ホームPeople & Blogs遂に稲刈り! 倒伏、湿田、バンバン刈りまーす!!※スロー映像あり!ヤンマーYH5101キャビン やっぱりかっこいい☆ 2020年10月23日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket おかず!今年の稲刈り模様を撮影してみました! 今年は倒伏は少なかったのですが、湿田が多くドロドロが多かったです。 うちではヤンマーのYH5101キャビンを使用して刈り取りしてます!#ヤンマー #YH5101 #稲刈り #倒伏 #湿田23 COMMENTS 伊達勇 2020年10月23日家もほしいな、 返信する 倉澤重男 2020年10月23日素晴らしい❗ 返信する Tファーム 2020年10月23日ありがとうございます! 返信する しらきまさき 2020年10月23日家のと一緒だ🎵 1町2反ば一時間半。 しかしじゅるすぎやね⁉️ 返信する Tファーム 2020年10月23日@しらきまさき じゅるいはぬかるんでるでしたか!😄勉強になりました!! 返信する しらきまさき 2020年10月23日@Tファーム じゅるい、ぬかるんでる⁉️ と言うか、じゅるいは標準語じゃなかった⁉️ 九州の筑後弁の国でした‼️~💦 返信する Tファーム 2020年10月23日コメントありがとうございます。 一緒ですか!😊かっこいいですよね! すいません、じゅるすぎとは?! 返信する 倉澤重男 2020年10月23日欲しくなります。 返信する Tファーム 2020年10月23日コメントありがとうございます。 農業機械高いですよね〜😭 返信する 尾上智之 2020年10月23日八反田、、、羨ましい。 うちは八畝、棚田、湿田のトリプルコンボです。 返信する Tファーム 2020年10月23日コメントありがとうございます。 見事なトリプルコンボですね。笑 棚田だと景色よさそうですね!個人的には棚田を上から見ると綺麗だと思いますー!農家は大変だと思いますが、、、。笑 返信する Ryusei 2020年10月23日おーすげー 結構オプションつけて頂いてるみたいで 定価14,000,000ぐらいでしょうか どうですかハンドル型のコンバインは? 返信する Tファーム 2020年10月23日農業は利用できる補助金、助成金などありますよ😊 返信する やっほー太郎 2020年10月23日@Tファーム 補助金あるの? 返信する Tファーム 2020年10月23日コメントありがとうございます。 金額はそれくらいですが、国からの補助も頂いて少し安くなりました! ハンドル型に慣れるとハンドル型にしか乗りたくないですね😊腕楽です! 返信する 竹涼農産 2020年10月23日つがるロマン 初めて聞きました。 青森と言われたら、まっしぐらがすぐに思いつきます😅 返信する Tファーム 2020年10月23日コメントありがとうございます😊 そうですか!青森では・まっしぐら、青天の霹靂、つがるロマンの3つが主品種ですが、最近はつがるロマンの生産が減ってきました。理由はまっしぐらのほうが倒伏に強く、量も上がるからです。ちなみにつがるロマンはコシヒカリの孫、アキタコマチの子にあたります。美味しいお米ですよ😊 返信する ジョン・ボーズ 2020年10月23日あのあの、、もしや青森県の方ですか? 返信する Tファーム 2020年10月23日@ジョン・ボーズ そうでしたか!😊動画には津軽弁入れないように頑張ってます!笑 ご視聴ありがとうございます!(^^) 返信する ジョン・ボーズ 2020年10月23日@Tファーム まじか!!!自分も青森県民です!!なんか親近感ありますねww 返信する Tファーム 2020年10月23日コメントありがとうございます。 はい、青森です!😊 返信する やっほー太郎 2020年10月23日モニターなしだとバックでディスプレイに映りますYH6101 返信する Tファーム 2020年10月23日コメントありがとうございます。YH6101最高の機械ですね!5条もモニターなしだとディスプレイに出るんですかね???今度ヤンマーに聞いてみます! キャビンなので当たり前ですが、後ろが見えづらいですよね~ 田んぼの中ではサイドミラーばかり観てバックしてますが、他はモニターをバックに切り替えて一応運転してます。 返信するコメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。上に表示された文字を入力してください。 Δ
Tファーム 2020年10月23日コメントありがとうございます。 見事なトリプルコンボですね。笑 棚田だと景色よさそうですね!個人的には棚田を上から見ると綺麗だと思いますー!農家は大変だと思いますが、、、。笑 返信する
Tファーム 2020年10月23日コメントありがとうございます。 金額はそれくらいですが、国からの補助も頂いて少し安くなりました! ハンドル型に慣れるとハンドル型にしか乗りたくないですね😊腕楽です! 返信する
Tファーム 2020年10月23日コメントありがとうございます😊 そうですか!青森では・まっしぐら、青天の霹靂、つがるロマンの3つが主品種ですが、最近はつがるロマンの生産が減ってきました。理由はまっしぐらのほうが倒伏に強く、量も上がるからです。ちなみにつがるロマンはコシヒカリの孫、アキタコマチの子にあたります。美味しいお米ですよ😊 返信する
Tファーム 2020年10月23日コメントありがとうございます。YH6101最高の機械ですね!5条もモニターなしだとディスプレイに出るんですかね???今度ヤンマーに聞いてみます! キャビンなので当たり前ですが、後ろが見えづらいですよね~ 田んぼの中ではサイドミラーばかり観てバックしてますが、他はモニターをバックに切り替えて一応運転してます。 返信する
家もほしいな、
素晴らしい❗
ありがとうございます!
家のと一緒だ🎵
1町2反ば一時間半。
しかしじゅるすぎやね⁉️
@しらきまさき
じゅるいはぬかるんでるでしたか!😄勉強になりました!!
@Tファーム
じゅるい、ぬかるんでる⁉️
と言うか、じゅるいは標準語じゃなかった⁉️
九州の筑後弁の国でした‼️~💦
コメントありがとうございます。
一緒ですか!😊かっこいいですよね!
すいません、じゅるすぎとは?!
欲しくなります。
コメントありがとうございます。
農業機械高いですよね〜😭
八反田、、、羨ましい。
うちは八畝、棚田、湿田のトリプルコンボです。
コメントありがとうございます。
見事なトリプルコンボですね。笑
棚田だと景色よさそうですね!個人的には棚田を上から見ると綺麗だと思いますー!農家は大変だと思いますが、、、。笑
おーすげー
結構オプションつけて頂いてるみたいで
定価14,000,000ぐらいでしょうか
どうですかハンドル型のコンバインは?
農業は利用できる補助金、助成金などありますよ😊
@Tファーム 補助金あるの?
コメントありがとうございます。
金額はそれくらいですが、国からの補助も頂いて少し安くなりました!
ハンドル型に慣れるとハンドル型にしか乗りたくないですね😊腕楽です!
つがるロマン 初めて聞きました。
青森と言われたら、まっしぐらがすぐに思いつきます😅
コメントありがとうございます😊
そうですか!青森では・まっしぐら、青天の霹靂、つがるロマンの3つが主品種ですが、最近はつがるロマンの生産が減ってきました。理由はまっしぐらのほうが倒伏に強く、量も上がるからです。ちなみにつがるロマンはコシヒカリの孫、アキタコマチの子にあたります。美味しいお米ですよ😊
あのあの、、もしや青森県の方ですか?
@ジョン・ボーズ
そうでしたか!😊動画には津軽弁入れないように頑張ってます!笑
ご視聴ありがとうございます!(^^)
@Tファーム まじか!!!自分も青森県民です!!なんか親近感ありますねww
コメントありがとうございます。
はい、青森です!😊
モニターなしだとバックでディスプレイに映りますYH6101
コメントありがとうございます。YH6101最高の機械ですね!5条もモニターなしだとディスプレイに出るんですかね???今度ヤンマーに聞いてみます!
キャビンなので当たり前ですが、後ろが見えづらいですよね~
田んぼの中ではサイドミラーばかり観てバックしてますが、他はモニターをバックに切り替えて一応運転してます。