おかず!
シャキシャキッとした食感が嬉しいれんこん。旬は秋から冬にかけて、太くおいしいものが出回ります。今回は豚肉と絡めきんぴらにしましょう。炒めて煮汁と絡めるだけの簡単レシピなので、ぜひ覚えてあなたのレパートリーに加えてください。
撮影:中本浩平 / スタイリング:丸山かつよ
<材料>
豚もも薄切り肉 150g
れんこん 1節(200g)
赤とうがらし 1本
ごま油 大さじ1
砂糖、しょうゆ、酒 各大さじ1
水 大さじ1〜2
<作り方>
1. れんこんは皮を剥いていちょう切りにし、さっと洗ってザルにあげます。
2. 豚肉は5cmの長さに切り揃えます。
3. ごま油を熱してれんこんを炒め、透き通ってきたら豚肉を入れて炒め合わせます。半分に切って種を取った赤とうがらしを加えさっと炒めます。
4. 砂糖、しょうゆ、酒を加え、煮汁が絡んでなくなるまで炒め煮にします。
5. 煮詰まりすぎたときは水を少しだけ加えて全体に絡めましょう。
#レンコン #きんぴら #家庭料理 #藤野嘉子 #初めて料理教室
嘉子先生は家庭料理作ってくれるので助かります


豚バラ大根作りました。好評でしたよ
いつも拝見してますので
大好きなレンコン料理でうれしい

嘉子先生の解説は、
ホントに勉強になって、聞いていて楽しいです。
これからも色々と教えて下さい。
楽しみにしています
ありがとうございます
ちょっと音がうるさかったですね、すみません〜
とても美味しそうですね
何人分ですか?
2人から3人分くらいです。ぜひ作ってみてください、
先生。















こんにちは。
いつも、ありがとうございます
毎回、とても楽しみにしています
お料理が、だんだん、楽しくなってきました
きんぴら、是非、挑戦してみます
先生から、いつも、元気を頂いています
これから、年末、お忙しくなられると思います。
どうぞ、お身体、御自愛下さいね
はい



拝見させて頂きます
コメントありがとうございます
。
私も皆さんのコメントから、元気をもらっています
フライパンで作るおかず、先週撮りました、段々アップして行きますね、きょうの料理、ビギナーズも見てくださいね
砂糖、醤油の次は何を入れたでしょうか?音が大きくて聞こえませんでした





みりんかお酒ですか
蓮根と豚肉美味しそうですね、今夜つまみに作りたいです
先生有り難うございます!美味しく出来ました。私はご飯のおかずで主人はビールのつまみで頂きます

いつもありがとうございます
お酒飲まれるのであれば、味醂よりお酒加えてください。
お好みの味にのありてくださいね、
今日の料理ビギナーズも見てください