【おかず0円生活】ガマを食べる!! 新芽と地下茎

おかず!

2020/3/26 都内某池でガマ(ヒキガエル)が集団産卵した卵が孵っておたまじゃくしがウジャウジャ居た。
その池はガマ(蒲)の新芽が出始めていた。
昨年、そのガマの穂を食べてみた♪

モサモサした穂ではあるが、意外と食べられた。
で、今回はそのガマの新芽と地下茎を頂くことにした♪

42 COMMENTS

kosumozero

♬オタマジャクシ♪が出てきて、ガマって、そっちか!?と…😆
どこかの動画みたいに、”詐欺”って、炎上しますよ😆😆

よかったよかった。

返信する
渓岩井

毒キノコのkosumozeroさん、”詐欺”回避の為に、動画タイトルにはちゃんと「新芽と地下茎」と入れましたヨ〜♪(^^;)

返信する
渓岩井

おいごにさん、まだですよ〜♪
でかいウシおたまを内臓処理したら、食べられるのかな?

返信する
ナンバ

お疲れさまです😊
ワタシもガマ❗️って、オタマジャクシ
の事かと思いました😅
良かった❗️アレを食べなくて💦
しかし、どれも旨そうにできましたね😄
新芽を味噌で和えて
ゴハンがススムくんにしても良さそうですね💕

返信する
ドラえもん

ガマってカエル🐸だと思いました笑 去年成ってるの見たけど、間違いなく食べたいとは思わなかったです笑‼そう言えばカンゾウの新芽は、ぼちぼちでしょうね💨

返信する
渓岩井

ドラえもんさん、意図通りの反応でありがとさん♪
東京のカンゾウは今年早くて3月初旬には出始めましたよ♪(^o^)ノ

返信する
渓岩井

よこよこ さん、ブホァと爆発した後、へび花火のようにモコモコが続く…♪(^^;)

返信する
くまきち

地上部はともかく、地下茎の部分を食べるというのは、本に書いてあるんですか? それとも、どなたかに教わった? ご自分の勘? いずれにしても、スゴいなぁ。

返信する
渓岩井

くまきちさん、アボリジニがガマを食料としているようですよ♪
食べ方はわからないですけど…

返信する
ポチャコマン

なんでも、食べるものの、勉強になります、いつも、ためになる動画有難うございます、もし、天ぺん地位が来ても、生きて、行けそうです。🧚‍♂️🍃✨☔️🔥🌈

返信する
HAI SAI

羨ましいなー、野草、子供の頃にそこらへんにあった物がもう無いから…ニービーラー、フーチバー、イーチョーバー、カンダバー摘んで食べたい😭

返信する
渓岩井

HAI SAI さん、ちょっと足を伸ばせば有るのでは?
カタカナの沖縄野草…東京では見かけない葉っぱなのかなぁ♪(^^;)

返信する
亜胡

いつも動画みております。師匠の動画はとても勉強になります!近々、多摩川に散歩に行こうと思っていたので野草など見ながら散策してみようと思います😊

返信する
渓岩井

石井亜胡 さん、コメントありがとうございます♪m(__)m
多摩川に散歩ですかぁ♪
出逢えたら良いですねぇ♪(^o^)ノ

返信する
Wヒロちゃん

もぉ~先生ェ〰️・・・ギリギリやん😅😅😅我輩もビックリびびんちょ😰😰😰サァ~😆😆😆😆😆😆😆👍

返信する
梅の花サルトリイバラ

ガマの穂で遊んだなあ、もふぁああ!!って広がって。
て言うか、オープニングすごうい数のオタマ!!!!
(おたまじゃくしはすごく不味いってエドが言ってた。)
言葉遊びは大好きです(笑)

返信する
渓岩井

大木又四郎 さん、コメントありがとうございます♪m(__)m
感染回避のために、人のいない自然の空間での採取ですからねぇ♪

返信する
hyper piyopiyo

ガマは「ガマの穂」を乾燥して蚊取り線香代わりに
使うこととしか知らなかった私。
昔、唐揚げにした動画を拝見したときの衝撃。
まさか・・・今回・・茎に挑戦とは・・・
この新型で騒いでるご時世に、やすらげる動画を
心から感謝致します。

返信する
渓岩井

hyper piyopiyo さん、気になったことは解決しないと
消化に悪いですからねぇ♪(^^;)

返信する
きよチャンネルkiyochannel

ガマってオタマジャクシが出てきたので、えっ?😱🐸を食べるのかと思いました‪w‪w‪w、そっちだったんですね‪w‪w‪wびっくりしました(*^_^*)

返信する
きよチャンネルkiyochannel

@渓岩井 アハ😃まじでびっくりしました。🐸って思っちゃいましたもん‪w‪w‪wガマガエル「え~?😱」ってねっ

返信する
渓岩井

mmm fuji32rs さん、地下茎が柔らかいのは知っていましたが、採取したのは初めてでした。
きんぴらしか頭に無かったです♪(^^;)

返信する
Rikka Fuji

地下茎がフニャフニャのスポンジのようだったり、部位によって硬さが違うとは意外でした。胡麻油で炒めてる所は新牛蒡みたいですね。
新芽の酢味噌は見るからに美味しそうですが可食部が少ないから採る人があまり居ないのかな?

子供の頃はオタマジャクシを見ると大喜びで持ち帰って育てましたが、今は動画のようにウジャウジャいるのを見ると気持ち悪いだけになっちゃいました。大人って面白くないですね。
そんな風に苦手になってしまったものも有るとは言え、子供の頃から野山や川に親しんで来たお陰で、大人になってからも自然の恵を楽しむ心が残って良かったと思っています。

返信する
渓岩井

Rikka Fuji さん、また食べるかどうかは…わかりません♪(^^;)

数匹程度なら可愛い、ウジャウジャだとキモイ! よく分かります♪

返信する
大木又四郎

そういう話しではありません、清潔潔癖が現代の医療です、その逆をアナタがしているので
揶揄して武漢肺炎の事を言っているのです。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA