おかず!
#一人暮らし #社会人 #作り置き
こんにちは!めぐみです。
在宅勤務になって、ほとんど毎週末作り置きをするようになりましたw
個人的にはたくさん料理するのって、すごくストレス解消になってスッキリします。
個人的には味玉と、人参とタラコの炒め物がオススメです!
本日も動画最後までご視聴いただきありがとうございました!
コメントや、動画のリクエストもおまちしております
また動画更新します!
おかず!
#一人暮らし #社会人 #作り置き
こんにちは!めぐみです。
在宅勤務になって、ほとんど毎週末作り置きをするようになりましたw
個人的にはたくさん料理するのって、すごくストレス解消になってスッキリします。
個人的には味玉と、人参とタラコの炒め物がオススメです!
本日も動画最後までご視聴いただきありがとうございました!
コメントや、動画のリクエストもおまちしております
また動画更新します!
残ったたらこの筋は食べて行きます笑笑
初見ですがチャンネル登録しました



男だけど、いろいろ約にもたちそうですな
あとコロナには十分気を付けて下さいね
hiro hiro さん ありがとうございます!気をつけます

チャンネル登録もありがとうございます
チャンネル登録しました!
僕も1人暮らしなのですげー参考になります!
1人暮らし長いけど包丁1つ、鍋0、フライパン0です
とよ さん 包丁があればフライパンがなくても簡単に作れるものたくさんありますよ

週末の作り置き作業やっとくと食事に飽きが来ないしいいですね(^^)
@チャンネルめぐみの こちらにもコメントありがとうございます!登録しときましたーよかったらまた見に来てください(^^)
頭を振って料理を作るDie;go_Dfive さん
振って作る動画面白いですね笑
ありがとうございます
ツナ缶とマヨネーズとめんつゆで和えたのを5分くらいのあとがなんて言ってるのか聞き取れないのですがなんていってますか?
参考にしたいので料理説明部分だけでも字幕いれてくれるとありがたいです(>_<)
ありがとうございます。これから参考にさせて頂きます


いっつも量とかざっくりなのでわかりづらいかもしれないですが簡単にレシピまとめて見ました!(自分の好みと食材の状況に合わせてアレンジして見てください
)
えのきと鶏肉の梅マヨ和え
1.えのきをレンジでチンする(4分くらい?)
2.鳥のささみをお酒と塩を入れたお湯で茹でる
3.鳥のささみをほぐして、チンしたえのきとマヨネーズ、麺つゆ、うめしそチューブと合える(本当の梅の方が美味し)
4.粗熱が取れたら冷蔵庫で保存(冷たい方が美味しいです)
無限キャベツ
1.キャベツを千切りにする
2.耐熱容器にキャベツ、ツナ缶と麺つゆ、マヨネーズを入れて混ぜる
3,ラップをかけてレンジで5分ぐらい加熱する
4.粗熱が取れたら胡椒をかけて冷蔵庫で保存(冷たい方が美味しいです)
L加熱後様子を見てマヨネーズや麺つゆで味を整えてください。
アボカドの味噌漬け
1.アボカドの皮とタネを取って半分に切る
2.お酒とみりんをジップロックに入れてその中にアボカドを入れる
にんじんとタラコの炒め物
1.皮をむいたにんじんを細切りにする
2.塩、酒醤油でにんじんを炒める
3.にんじんに火が通ったらタラコを加えて炒める
煮卵
1.卵を茹でる(水の時から卵を入れて沸騰してから8分したら冷水で一気に冷やす)
2.殻をむいてお酒と醤油にんにくチューブを絞ったジップロックに入れる
次から字幕入れますね!参考にしてくださってありがとうございます!
初見ですがチャンネル登録しました



男だけど、いろいろ約にもたちそうですな
あとコロナには十分気を付けて下さいね