おかず!
【STEP3】①可動性(柔軟性)
00:55 ニーレイダウン
05:40 ソラシックローテーションD2
10:23 一緒にトレーニング
←【STEP2】④瞬発力
©Getty Images
プロアスリートも通うトレーニングジム「KITAERU CrossFit 虎ノ門」に勤務し、パーソナルトレーナーとして香川真司や冨安健洋も指導する神田泰裕氏が高校生年代に向けてサッカー専用トレーニングを考案。①可動性(柔軟性)②安定性③機能性④俊敏性(爆発力)――という4つのテーマに分けて、1週間ごとにそれぞれを強化していきます。
4週で一巡したら再び①可動性(柔軟性)に戻って次のステップへ進み、バランスよくトレーニングすることでピッチ上のパフォーマンスを高める4サイクル理論は、サッカーで使われる動作をもとに考えられたサッカー専用メソッドです。サッカーをやっている高校生には絶対にやってほしい特別企画「神トレ」は毎週月曜19時に配信します。
《KITAERU CrossFit 虎ノ門》
東京都港区西新橋2-16−6
従来のフィットネスジムにはない効率的かつ効果的な運動として話題のクロスフィットジム。単に痩せるための運動、魅せるための筋トレではなく、日常生活をより快適なものにする『使える身体=ファンクショナルなカラダ』を身につけることを目的とし、忙しい毎日を送るビジネスマン、ビジネスウーマンに健康で豊かなフィットネス・ライフスタイルを提案する。
■LINE公式アカウント(@KITAERU CARE)
■Instagram公式アカウント(@KITAERU CARE)
■noteアカウント
《神田 泰裕(かんだ・やすひろ)》
◆プロフィール
利府高(宮城)で全国高校サッカー選手権に2年連続出場。卒業後は大学と専門学校のダブルスクールにて鍼灸師とアスレティックトレーナーの知識を学び、中学・高校・大学のフィジカルトレーナーとして指導。その後、Honda FCでフィジカルコーチを務め、2017年からはパーソナルトレーナー(株式会社KITAERU所属)として香川真司や冨安健洋を始めとする多くのアスリートのトレーニングやコンディショニング業務を行っている。
◆スパイクマイスターKohei、神トレ体験
#サッカー #神トレ #可動性
高評価、チャンネル登録よろしくお願いします !
チャンネル登録はこちらから
ゲキサカ 講談社が運営するサッカー総合サイト。Jリーグ、日本代表、海外サッカーから高校サッカー、大学サッカーまであらゆるジャンルの最新ニュースを速報で掲載。
Twitter
Instagram
00:55 ニーレイダウン
05:40 ソラシックローテーションD2
10:23 一緒にトレーニング
こーゆーの待ってた笑
これは嬉しい
人工芝でファントムヴェノムag履いてたら、中で足の横ブレが酷いんですけど(特にアウトサイド)、横ブレしにくいスパイクって何がありますか?
滑り止めが良く効いたインソールを買うのも1つの手だと考えます。もしくはホールド感の強いスパイクがおすすめです。マーキュリアルスーパーフライなどはどうですか?
2
3
1
4
ネメシス19.1を履いたら、インサイド部分にスペースが空いてるんですけど足に合ってないってことですかね?
足のこうが低いじゃない?