#146 数学オリンピック予選・本選の演習 類題問題解説【数検1級/準1級/中学数学/高校数学/数学教育】オリジナル問題 JJMO JMO IMO Math Olympiad Problems

おかず!

動画ご視聴ありがとうございました!今後も数学コンテンツを軸とした情報発信をしていこうと思いますので、是非チャンネル登録お願いします!

登録はコチラ↓↓↓

大学入試共通テスト試行調査 解説動画は私の動画にあります。試行調査のリストをご覧下さい。
・平成29年度実施分:

・平成30年度実施分:

中学数学・高校数学・大学受験数学・数学オリンピック・大学教養数学 etc…を分野・単元別・レベル別に丁寧に解説しています。また、参考書にはない裏公式も用意しています。参考書の行間の部分、飛躍の部分を極力丁寧に解説を心掛けています。参考書を見てもよく分からないんだよな~と思ったときに、その単元の動画を一通り見てみると、細かい議論の細部も見えるかと思います。大学入試やその後の数学に絶対にお勧めです。

よろしければチャンネル登録をしておいて、大学受験数学、大学数学等で困ったらご覧下さい。

自宅でカメラ付きPCがあればZoomによる個別質問授業、新宿~東戸塚(湘南新宿ラインの各駅)および、東京、品川、新橋の駅カフェにて数学の大学受験指導 数学オリンピック予選対策指導、および、大学レベルの数学(代数系全般、微積分、ベクトル解析、フーリエ解析、ラプラス変換、微分方程式、複素関数論)の学部単位習得についてご支援致します。

お仕事の依頼については下記メールアドレスより承っています♪
【メールアドレス】mathsos0221@gmail.com

5 COMMENTS

wakadori i-DCDfit3HEVlove

すべて正より
相加相乗平均の関係から
(bcd)^(1/3)≦( (b+c+d)/3 = ) (4-a)/3
(acd)^(1/3)≦(4-b)/3
(abd)^(1/3)≦(4-c)/3
(abc)^(1/3)≦(4-d)/3
各等号成立は
b=c=d
a=c=d
a=b=d
a=b=c

各両辺正より3乗して全て足しても
大小関係は変わらず
等号成立条件はa=b=c=d=1
で統合される。
従って不等式
K≦(1/27)×{(4-a)^3 + (4-b)^3 + (4-c)^3 + (4-d)^3}
が導かれる。
等号成立はa=b=c=d=1なので
代入すると
K≦(27/27)×4=4
最大値は4である。

返信する
いぷしろんだお

Kについて得た不等式において,Kをf,右辺をgとします.
このとき,f≦gは「関数として真にfがgよりも小さい(等号も含む)」ということを表し,その等号成立はfとgが一致する点を示します.
従って,g>4となるような点において,g>f>4となるような点が存在しないことを示せていない為,fの最大値が4である証明としては不適切だと思います.

返信する
かなこ

相加相乗で解けたけど、この手の問題は全てが=の時が最大になるって予想はつきますね

返信する
NATTY

K=(a,b,c,d)・(bc,ad,ad,bc) という内積とみると,
これが最大になるのは (a,b,c,d)=t(bc,ad,ad,bc) (t>0) となるとき.
a=d=tbc, b=c=tad, a+b=(a+b+c+d)/2=2.
ここで 2=a+b=tad+tbc=t(a²+b²)=t(a²+(2-a)²),
a²+(2-a)²≠0 より t=2/(a²+(2-a)²)=1/(a²-2a+2).
b=ta²=a²/(a²-2a+2) と b=2-a より
2-a=a²/(a²-2a+2) ⇔ a³-3a²+6a-4=0 ⇔ (a-1)(a²-2a+4)=0
a>0なのでa=1, あとは芋づる式にa=b=c=d=1となりK=4が最大とわかる.

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA