おかず!
ご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
0:00 投票に行けば日本は復活できる?
0:15 間違ってることが正しいと思いこんでる人
0:47 少子化対策を一発で解決する方法
1:32 ●●を持ってる人だけが子供を作れる
2:34 「中田敦彦とひろゆきは裏切り者だ」
2:51 裏切り者呼びする人はこういう人
4:13 バカは●●が理解できない
【ひろゆきの部屋 再生リスト】
【ひろゆき Youtube】
【ひろゆき おすすめ書籍】
「1%の努力」大ベストセラー書籍
「ラクしてうまくいく生き方」最新刊
★おすすめ動画★
【ひろゆき】前澤友作さんにTwitterをブロックされたので黙ってたこと全て暴露します。
【ひろゆき】DaiGoさん「その発言」だけは擁護できない…メンタリストDaiGoのホームレス炎上発言について。
【ひろゆき】DJ社長さんは僕が助けます。レペゼン地球とH氏との裁判で唯一勝てる方法がコレ【レペゼンフォックス】
【ひろゆき】あなた達の負けです。加藤純一とコレコレに完全敗北するアベプラ
西村博之さんの雑談生放送の見どころや役立つ情報
論破を編集し切り抜き動画を投稿しています。
※当チャンネルはひろゆきさんの動画管理元であるガジェット通信様と正式な契約の元でMCNに加入し運営しております。
#ひろゆき #ひろゆき切り抜き #中田敦彦 #ひろゆきの部屋 #切り抜き
自分の意見って、
とりあえず一回言ってみて
それを聞いてくれない時、
ケンカはせずにスーッとフェードアウトするのが正解だと思う。
経験を積んできての答えなんだろうね
ただ 相手の考えなんて結局誰もわかんない✨
頑なにならず 網は張っておくべき。
@だいち 商談でそれが出来れば出世間違いなしだったのにな可哀想な俺
@true area さん、その通りですね
@Daniel Brown 自分が変わらないという鏡
フェーッとスードアウト……
失礼致しました。
質問者がひろゆきに肯定されたくてたまらない感が漏れ出てる質問してるなw
自分が不幸せなのを認めてくれるひろゆき氏優しい
@わわわわ ひろゆきに媚びてもなぁ、
結果肯定してるんだしひろゆきも悪い気はしてないよ
そか?
ひろゆきはそういうのも全部気づいてそうだけどなw
自分の思い込みで善悪を決めると大変なことになるから、いろんな人の話や意見を聞くのが大事だよね
@日本共産党 JCB・FAKE そうですか
@日浦 大輝
いや、字面のインパクトが強かったもんで
@ダケン 当たり前の事言われても…
え、ここで言ってる人達って結局自分の意見を通したいだけじゃ?
間違ってるかなー?人それぞれの意見を一々コメ欄で言い争ってる時点で色々終わってる気がする。人間なんて所詮そんなもんでしょ。
@日本共産党 JCB・FAKE 何か変なこと言いましたか私
移住の話と赴任の話は別じゃね?ひろゆきの理論はいつも都合よすぎるw
@ああ
基本的には不真面目な人。
要領だけで生き残れる人。
不便を楽しめる人。
@Kan Miki どういう人が向いてるのか具体的に頼む
@よたか正博
海外生活20年だけど、海外に移住する前は、失業者だったよ。
でも、海外生活に向いている人と向いてない人が居るのは事実で、向いている人は多くない。
@願い星 ben shapiro と同じ。自信を持って早口で捲し立てれば、たいていの人間は説得できる。
国際情勢も考慮に入れてるだろ。
公では言わないだけで、お前らみたいな情弱でもないわけで(笑)
中、米のポチとしてこれから日本は日本人にとって住みにくい国になることは必然。ま、社会に無責任なお前らが悪いから自業自得自己責任なんだが、俺は異国で冷ややかな目で日本を観察してるよ(笑)
どこに住んでも自分を幸せにする自信がある
いいなぁ
どんなに刺激を求めても
どんなに成果を上げても
どんなに努力しても
自分を幸せにできないことに気づいた
欲望は尽きることが無い
@ペチカ 流石っす
俺もあなたみたいになってみせる!!
俺はどんなとこでも氏来れる自信があるけど?は?違う?
自信があるのはいい事やん…
それをわざわざ正論気取ってツッコミ入れてるコメント欄の人達、よっぽど余裕が無いんやろなって
八方美人の俺にはまだ難しい
0:32 ここニーチェが生前苦しんだところ
フワーっと見てればいいんですね(笑)
マジに真剣に聞いて学び深かったので落ちに笑ってしまいました(笑)
ひろゆきの知識は所詮我々と同じぐらいなんだからひろゆきの言うとおりにしたら大多数が失敗する
@矢沢幸之助 なるへそぉ〜
@ヒトラー
一般人でも勝てそうな相手としか
ディベートはしない
それは徹底してる
だからひろゆき君はスゴいのさ。
まぁひろゆき本人も浅く広い知識って言ってた気がする
@ヒトラー 専門家に負けかけるって当たり前やんwバカかお前
@うめはらまいこ おばさんみたいな口調な割にひろゆきキッズなのわろける
ひろゆきは、雇用された事がないので、かなり社会音痴です。社会保障制度の協定ない国だと、二重に社会保障制度に加入しなきゃならないとか、いろんな事があるよ。そこそこ稼いで、社会音痴な若い層だけが彼を支持。日本は無くならないよ!トヨタとか上場企業が会社を何故海外に移転しないの? 中国人は何故日本の不動産を買うの?ひろゆきの屁理屈に惑わされると人生つんじゃう。彼くらい稼げる人の理論だから。
ひろゆきさんはまぁ、知識の量とかは『広く浅く』という感じなので、攻めとしての理論武装はそこまで強くはないと思うけど、知っていないことを感じさせないくらいの話のうまさと広い知識を生かして相手の弱点を攻撃することがかなり得意なので、結果的にレスバは物凄く強いという感じだと思う。
@ヒトラー 負けかける❌ 負けている○
てゆうかさんざん優遇してきたんだからここからはきっぱり若い人に金突っ込めよと思うロスジェネが通りますよと
ロスジェネ世代ぐう聖すぎるやろ。報われてほしい…
この考え、自分達が40代位になった時にも変わらずに持っていたいものですね。
@Player ありがとうございます。ロスジェネとは私の事でした。
@sonyand1341 社会に出れば嫉妬で足を引っ張る人と遭遇することは避けられず嫌な思いをする機会が多いはずですが
あなたは家族や友人以外の他人と関わった経験が無い未成年でしょうか?
社会に出た経験が無いなら想像だけでレッテル貼りだと決めつけるのも仕方ないですね。
@sonyand1341 ははは!どうしたんだい?落ち着きたまえよ。
海外出張で働いてる人って本当に尊敬します!!
ひろゆきがだんだん頭の悪い陰謀論者みたいになっていくww
海外移住組だけど、日本を捨てたとか裏切ったとか、そういう意識は全くないんだよね。
住みたい場所に引っ越しただけっていう感覚かも。
むしろ海外に住んで実感する日本の良さもカナリあると思う。
僕は日本にしか住んだ事ないけど、
別に海外で住む事が裏切りとも思わなければ、それが正しいとも思わない(凄い事だと思うけどね)
自分に合った国に住むのが一番だと思う。
私は逆に子供のころは日本が恋しくて泣くことも多かったけど、大人になってからは日本に住んでたら絶対ありえなかったなあ…と、日々直面する体験に感謝することが増えた。そしてそれらの体験はただの日常。でも、日常こそその国に住んで馴染んで税金はらって…っていうことしてなきゃ味わうことができないんだよね。若いときは楽しい、楽、裕福、とか、そういうのが羨ましいんだけど、年取っていくと、日本にいたら絶対こういう考え方に理解を示さなかったな…とか、物事の見方が変わったことや視野が広がった事にありがたみを感じる。自分は楽が好きだから、日本にいたら絶対にこういうふうには育ってなかったと思う。
当たり前だけど、どこの国もちゃんと問題を抱えてるってことに気づいた。
海外とか言う理想郷を目指してる日本人は現実見たほうがいいかもな。
食事とかね
でもやっぱ大多数は日本の方が良いってなるんだよなぁ…日本ってやっぱめっちゃ良い国だよね。そもそも治安と医療ががいいってのが大きい
日本ほど幸せな国はないから永く国として続いて欲しい
@学校だと陽キャと遊び裏ではめんへらの痛い奴 間違いない
@s IL 偏見辞めてくれません?海外で勉強もしましたし、ハーフなので親の祖国に行ったりもしましたよ。それに日本みたいに平和で水道も安全な国って普通なんですかね。
他の国に住んだ事がある訳でもない、まして行ったことすらないくせに日本が1番幸せって言い切っちゃうのすごいな。
@ポンデウィッシュ ありがと
幸せな奴だな。
日本は水が軟水て時点で神
食事もうまいしね
ほんまに。
海外で売上を上げた場合は二重課税防止のために外国で払った法人税だけ控除される外国税額控除制度があるので、基本的に日本で法人税を払うことにはならないですよ。
言い方は厳しいが正論、コンビニ店員・工場ライン労働者・非正規労働者は低所得重労働。
諦めずに、おかしいと思ったら何とか抜け出した方がいい。
@かりんとう アメリカは難しいね。ニュージーランドや、オーストラリアなら全然無理では無いよ。楽だよってのは語弊がありました。
海外の方が日本よりも雇用取得率低いですよアメリカとかは特にそう
@ともるん 海外移住するだけなら簡単だよ?子供連れてとか条件あると難しいが
@太郎ブルージェイズ 確かに最新の行動経済学の理論では、「食費が浮いたときに、貧乏人はカロリーの高い食品よりも普段食べれないような低カロリーの食品を選ぶ」ということが証明されてる。ただこの結論から考えるべきなのは、経済的貧困は文化・知識面にも影響して、それがスパイラルになっているということ。富裕層の絶え間ない努力は、その成功の構成要素ではあるが、それを礼賛してるだけじゃ何の解決にもならない。
大きく見れば不景気だからそういうところでも求人がある。
景気良ければよっぽど酷くない限りは優良企業に普通に入れる。
海外で働く日本人って超重要なんですね
@ああ 国防以前に予算委から立法とかいうクッソ重要な事を決めるんですがそれは
スパイは日本の企業とかに侵入して機密情報を盗んでいく人です。日本はスパイ禁止法がないから国内でスパイが動きやすく、日本は外国でスパイ天国と呼ばれています。スパイの練習をする時はまず日本に来て手慣らしするらしいです。
国会って正直意味無いしな。国防の主導権は握られてるし、日本には制空権すらない地域もあるし。基地はそこらにあるから国民の生死もアメリカが握ってる。圧力が常にかけられてるからやる気も出ないんだろうな
辛い料理にはかかせないよな
@モハメドガンディー 税金泥棒ってのは高圧的な警察に大しての蔑称やろw
30でも家建てたのちに
海外に視野を広げるべく冒険しようって意識のある俺もいる
家とかローンとか要らないもの背負うと面倒くさいよ
何も失わなくて背負わなくてもいい状態は最高に自由
家 い ら な く ね ?
@U Z 買い物で失敗し続ける人には先立つ金もなし
みんな色んなこと言っているが結局金さえあればなんとかなる。
貴方は、田舎に住んでいる人ですか?東京や東京近郊じゃ無理。
半分フランス人の俺が忠告するが、フランスは日本よりもっとヤバいぞ
EUの永住権持ってドイツかオランダに逃げるつもりだろうけど、EUが日本より上手く行ってるとは俺は思えない。
日本は今トレンドの太平洋の海洋国家だから良い指導者さえ出てくれば盛り返せる。
フランスはトルコとの付き合い方次第?国内は日本ほど暗くなさそうだけど
政治家から経営者にいたるまで、良い指導者が出ない構造を作る国民性だから日本はいまこんなことになっているのだよ。
むしろどんどん小粒になってる。
@あさふるきするよく しれっとグロいこと言ってて草
多分10年以上先を見据えての行動だと思いますよ
あと税金とか
知らんけど
半分フランス人って事はイケメンって事?顔交換しよーぜ!
半分フランス人の俺が忠告するが、フランスはヤバいぞ
その植民地だったここモロッコはヤバくないぞ!
交差点で手を出せば誰でも小銭くれるぞ。
一銭も持って無くても一生喰っていけるぞ。
バブル景気を味わった人達は、特に既得権益に拘ると思うんですよね。まだこれから20年ほどは中々変わらないと思いますが、その後は良くなるように思います。
@mary jane 今のアメリカ政権も中国媚び媚びだからありえる
@大輝 一番の課題は言葉と文化の壁ですかね。両親が逝った後、身辺整理が出来てからでも間に合うなら逃げたいです。その時には逃げ遅れてるかも知れませんが…
日本には、あまり未来は残されてないと感じます。
やまない雨はないけど僕たちが死ぬまでにやむことは無さそう
@crowd dinosaur それはアメリカが許さないから
@F matu いつ逃げます?
『こういう考え方もあるのかぁ、なるほどね』ってくらいの感じでいつも拝見させて頂いております。
ひろゆきさんちょこちょこ汗かいてそうに見えますが、暑いんでしょうか?気になってしまいました。
はい、すごく暑いです💦
@natsu006 知らなかったです
ありがとうございます♪🙇♀️
私もそれ凄ーく気になってました😆
汗で少し前髪が濡れてる感じに
キュン💕
@natsu006
この方も汗かいて配信してるだぁ、と思ったら人間なんだなぁと…スマセン、アホみたいなコメントして
暑いですよ。配信中は。
フランスの景観条例?的なやつでエアコンの室外機がつけられないためエアコンがつけられないそうです。
普通に暮らす分には窓を開けていれば快適だそうですが、ひろゆきの配信の声を地元の人が聞いたら変な言葉をブツブツ言うおかしい奴になっちゃうので配信中は窓を締め切っているので暑いそうです。
切り抜きを過去にちらっと見ただけの知識なので間違ってたらすみません
実際に日本社会を経験した上で判断すべき案件
海外出張で働いてる人って本当に尊敬します!!
3人目から一時金、1000万。ただしやめ時が難しいよね〜
結婚しなくても幸せに生きられる社会になって来てるし、少子高齢化は普通に止められなさそう
四十代は確かに人口が多いですね。バブル世代よりも若者の苦しみを理解できる世代だと思います。四十代含め下の世代が地方議員や国会議員を選ばないと、爺さん婆さんのいいように社会政策はなるので投票は行かなければならないと思います。諦めたら麻生や二階などの年寄り議員は消えませんしね。まずはあいつらを追い込まないとね。
@お仕事サクッと『サク子』 ちなみにバブル世代とロスジェネ世代を見分ける方法wバブル世代→過去の栄光を永遠と語ります。ロスジェネ世代→過去の辛さ厳しさを笑いながら語り合えますw
@三毛猫 今のように戦えない世代… ホントに。先輩「あんた達も後輩にやってやりな!」くらいの圧があったような(苦笑)
生息数は減っていても厄介なので悪目立ちするのかも。
@k k 中間管理職の世代とも言えるので怖い怖いパワハラ世代に逆らえない人もいますが、パワハラ世代に恨みがあるので戦ってくれる人もいますよ?自分はパワハラ世代と戦って怖くて相手にされない立場になったことがありましたw給料は上がりましたし。だからすべてではないですよ。まあ・・・一定数、めんどくさいロスジェネはいますがwそういうのは高学歴でプライド高い人でした。分かりやすいですよねw
@お仕事サクッと『サク子』 自分も50代以上に毎日、パワハラ。今みたいに戦えない世代でしたが、反対に年下(自分は歳で態度を変えませんが)には自分がされないことはしてきませんでした(人としてどうなの?という輩は違いますがw)うちの周りのロスジェネ世代は、もうそんなに多くは望まない人が多いので年下とも普通に仕事をやれてますね。揉めるのが嫌な世代でもありますよロスジェネはw高学歴の方は分かりませんが?自分は低学歴なのでwあまり失礼な人はいませんでした。若者でも普通にリスペクトしてたしね。
@k k 確かにそれ、40代以上に多い気がします。自分がやられて嫌だったコトとか、ちゃんと(?)後輩にも引き継ぐという謎の習慣があったりしますからね。
若い時点で早くも思考停止しちゃってるんですよ。
かくいう私も40代半ばですが(笑)
そういう人がなかなかの割合で一定数居るけど、若い人はそういうことに気づいてるなぁと感じます。
間違っている事を、それが正しいと思い込んでいる人に何を言っても無理!(笑)この発想は、実に的を得ておりますね。価値感、価値感の発想が、今は実に多いですからね。🍀
皆が完璧じゃ無いからね、私は参考に聴くだけ。色んな考え方があるから
たしかに
ひろゆきを絶対的に信じてる人間にひろゆきは間違ってると言っても聞く耳持たないですからね(笑)
言うだけ無駄ですよね。無視するのが一番
ひろゆきが定期的に画面外チラ見してるのはコメントを予想して事前にカンペ書いてるのを見てる説信じてる。