外はジリジリ暑い日が続きますが、そんなときはおうちでお祭り気分はいかがですか?
ホットプレートがあれば、みんなでワイワイ楽しめますよ♪
ぜひ作ってみてくださいね。
00:05 ソース焼きそば
00:47 焼きとうもろこし
01:17 りんご飴
お祭り気分♪お家で楽しむ屋台ご飯
各2人分
ソース焼きそば
材料:
焼きそば麺 2袋
水 大さじ1
豚バラ肉薄切り(5cm幅) 120g
キャベツ(ざく切り) 100g
オイスターソース 大さじ2
中濃ソース 大さじ1
塩 少々
コショウ 少々
サラダ油 大さじ1
青のり 適量
紅生姜 適量
作り方:
1.焼きそば麺は耐熱容器に入れて水を加え、ラップをかけて600Wの電子レンジで2分加熱する。
2.ホットプレートにサラダ油を引いて中火に熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わったら、キャベツを加え、塩、コショウを振ってしんなりするまで炒める。
3.(1)の麺を入れ、ほぐしながら炒める。
4.オイスターソース、中濃ソースを加えてサッと炒め合わせる。
5.プラスチック容器に盛り、青のりを振って紅生姜を添えたら、完成!
—
焼きとうもろこし
材料:
とうもろこし 2本
バター 20g
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ1
作り方:
1.とうもろこしは皮付きのままラップをかけずに600Wの電子レンジで5分加熱する。粗熱を取り、皮をむく。
2.ホットプレートにバターを入れて中火にかけ、バターが溶けたら(1)を並べ入れ、転がしながら全体に焼き色を付ける。
3.しょうゆ、みりんを加えて煮絡めたら、完成!
—
りんご飴
材料:
姫りんご 4個
砂糖 200g
水 大さじ4
食用色素(赤) 適量
竹串 4本
作り方:
1.りんごは洗ってキッチンペーパーで水気をしっかり拭き取り、竹串を刺す。
2.鍋に砂糖、水、食用色素を加えて軽く混ぜ、中火にかける。鍋を揺すらずにふつふつと煮立ってきたら、弱火で6-7分煮詰める。(つまようじの先ですくって水の中に入れ、すぐに固まるくらいが目安。)
3.火を止め、鍋を傾けて(1)に絡める。クッキングシートを敷いた天板にのせて冷ましたら、完成!
#TastyJapan #レシピ