【おかず0円生活】0円おかず食材探し♪真竹の竹の子、ツワブキ、ツルナ、ハマヒルガオ、野ブキ、あとミミズ♪(^^;)

おかず!

ミミズ掘りに行ったついでに、おかず食材もゲッチュ!

35 COMMENTS

ドラえもん

この世で私は、ミミズが大の嫌いです。ヘビ🐍の方がまだましw一瞬、料理する、かと思いました。。私もフキ、ワラビ採りました。この雨でワラビも出てるな、と思い出かけたら、ビンゴでした!

返信する
渓岩井

ドラえもんさん、嫌いなのは承知しています♪(^^;)
ミミズは良質な土を作ってくれるスゴイ生き物ですよ♪
ワラビ♪ いいなぁ♪(^o^)ノ

返信する
Maron 24

私も以前ノルウェーに住んでいた時よく森にキノコを取りに行きました。ほとんどは食べられませんが、毒のないもの3種類を目標によく歩きました。
オレンジ色の美味しいキノコがあるんですよ。冬の前には小さい黒いキノコ。そのキノコが生える場所はスパイシーな素晴らしい香りがします。

返信する
渓岩井

Maron 24 さん、ノルウェーの森でキノコ採りですか♪(^o^)ノ
なんか童話に出て来そう♪

返信する
みっちゃん知ってる

しかし、ものすごい知識力ですね。子供の頃、少しでも知識があったなら。あの電気さえない生活が。もっと楽しく過ごすことができたのに。と悔やまれます。いつも感謝して拝見しています。

返信する
渓岩井

みっちゃん知ってるさん、コメントありがとうございます♪m(__)m
興味のあるものだけ、知ってるってことですよぉ♪(^^;)

返信する
劇団にっこに

枯れ葉を踏む音が、とても心地よく癒されました🎵

きっとお天気がよい日だったんでしょうね

たけの子の香りまで届くようでした❤️

返信する
渓岩井

劇団にっこに さん、雨の合間の晴れの日でした。
「雨後の筍」と言われるので、出て来ているだろうなと思っての採取でしたよ♪

返信する
マッスルコントロール至上主義革命家

次回のミミズ料理を楽しみにしています!(笑)私もミミズ採集に行くのが好きです。そこはすっかり真っ黒い良い土になっていますよね!ミミズ糞とともにうちの庭の畑に招待しています。枯葉を食べてもらったり、ミニミニ耕運機として畑で良く働いてくれます。ミミズ採集は、枯葉の下でニホントカゲやヒバカリが寝ていたり、時には大きなムカデが登場したりもしますから気をつけないといけませんね。

返信する
渓岩井

マッスルコントロール至上主義革命家 さん、ミミズ料理はYouTube規約に違反するかな♪(^^;)
ミミズは有難い生き物ですよねぇ♪

返信する
kosumozero

ついに、ミミズに手を出しましたか!?動物性たんぱく…👍うんうん。
野草ばかりじゃ…😆

返信する
渓岩井

毒キノコのkosumozeroさん、ミミズ料理はまず糞出しさせないといけませんね♪(^^;)

返信する
くまきち

私もミミズ苦手です…。でも、見るだけだったらダイジョーブ。雑草取りとかできないですもんね、そんなコト言ってちゃ。

返信する
昔はお嬢さん

今回は料理が、ありませんでしたね。数種類を採取して尺が、無かったのかな…真竹は鶏肉と油揚げで炒めたのが大好きです。でも やっぱりスーパーには無いんですよ。蕗も作り蕗で野蕗はありません😢本当に羨ましいなぁ☺️ミミズは、どうするのかな?続編があるのかな?って見てました。

返信する
リコママ

ツワブキ真竹の竹んこ、野蕗は食べたことあるから味はわかるがハマヒルガオとツルナ^^どんななるんかワクワクの調理編^^ツワブキと野蕗は皮剥く作業も好き^^手真っ黒になるけど^^ツワブキはゴマ油で炒め南九州特産の甘い醤油で味付け七味かけて食べます^^祖母ちゃんは砂糖やみりんも入れてたな^^九州宮崎に住む半世紀生きていると甘辛くするのが必須とは感じますが^^竹んこは味噌汁に^^嗚呼渓岩井さんはどんなふうに^^楽しみです^^

返信する
渓岩井

リコママさん、九州のキャラブキといったらツワブキですよね。
半世紀…まだ20代のお嬢さんママだと思っていました♪

返信する
柴原一秀

子供の頃はツワブキばかり食べていた。おばあちゃんが亡くなってからはほとんど食べなくなった。よく一緒に取りに行ったり乾燥したツワブキを送ってもらっていた、水で戻して煮物にしてよく食べていた。

返信する
柴原一秀

@渓岩井 甑島列島に祖母が住んでおりました。祖母がいた頃は乾燥したツワブキを毎年送ってもらってました。茹でて薄皮をむいたツワブキを乾燥させて保存食としておりました。乾燥させたツワブキを水で戻し油揚げや魚や肉等と一緒に煮物にしていました。正直言ってそんなにうまいとは思いませんでしたが、食べる度に可愛がってくれた祖母を思い出させてくれる好きな食べ物でした。

返信する
渓岩井

柴原一秀 さんは、九州の方ですか?
乾燥させて保存食に出来るのですね♪

返信する
mmm fuji32rs

ちょっと今日の食材採りに…。これが23区内なんですからねー。
ミミズはウナギ用ですね🤤

返信する
渓岩井

mmm fuji32rs さん、今回は野ブキ以外は半径50mほどのエリアでの採取でした。
500mほど伸ばすと野ブキ、アシタバ、ミツバが採れます♪
ミミズは…うな吉三平♪(^^;)

返信する
Rikka Fuji

ツワブキはスゴイ昔?(^^)> 一回だけ採って食べた事が有りますが、綿毛がそんなに有った事も忘れてたし、若いうちの茎を摘むんだ〜?って…
蕗の若い茎は煮ても歯応え無くて、ナカブキだから未だ食べないって言うのにツワブキは若い茎なんですね〜⊙.☉ すっかり忘れてたので、この動画で初めて習ったような新鮮な気持ちでした。
園芸植物として、艶の有る濃い緑の葉や黄色い花の印象ばかりが強いですものね。
義母の庭にも有って、食べられるんだよって話をしたばかりでした。
これだけ立派なツワブキなら大鍋が一つ出来るよねって思ってたけど、そうじゃなかったんですね(≧▽≦)>

返信する
渓岩井

Rikka Fuji さん、私が昔から愛用している図鑑では、ツワブキは2〜30cm伸びた新芽を摘んで佃煮にすると書いてありました。
そのくらいの茎は柔らかいので皮むきが必要ないからでしょうね。
でも、葉が大きく綿毛がある伸びた茎なら、皮むきすれば美味しく食べられますよ♪

返信する
TNRA500

ちょっと今日の食材採りに…。これが23区内なんですからねー。
ミミズはウナギ用ですね🤤

返信する
Rika Fuji

ツワブキはスゴイ昔?(^^)> 一回だけ採って食べた事が有りますが、綿毛がそんなに有った事も忘れてたし、若いうちの茎を摘むんだ〜?って…
蕗の若い茎は煮ても歯応え無くて、ナカブキだから未だ食べないって言うのにツワブキは若い茎なんですね〜⊙.☉ すっかり忘れてたので、この動画で初めて習ったような新鮮な気持ちでした。
園芸植物として、艶の有る濃い緑の葉や黄色い花の印象ばかりが強いですものね。
義母の庭にも有って、食べられるんだよって話をしたばかりでした。
これだけ立派なツワブキなら大鍋が一つ出来るよねって思ってたけど、そうじゃなかったんですね(≧▽≦)>

返信する
劇団にっこにこ

枯れ葉を踏む音が、とても心地よく癒されました🎵

きっとお天気がよい日だったんでしょうね

たけの子の香りまで届くようでした❤️

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA