0
おかず!
ぐっち夫婦の平日がぐんっとラクになるまとめて作りおき!
今回はさっと作れる野菜たっぷりとれるのも嬉しいですね。
作りおきの動画として楽しんでいただいてももちろんいいですし、
「一週間献立」と組み合わせるとさらに平日がラクになりますよ!
ぐっち夫婦の平日をラクする1週間献立
献立をチェック ▶︎
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり
<野菜>
きゅうり5〜6本
にんにく…1かけ
かぶ…2個
パセリ…少々
キャベツ…1/4個
豆苗…1パック
もやし…1袋
トマト…1個
かいわれ大根…1/4個
<加工品/缶詰 他>
ツナ缶…2個
しらす…大さじ4(ふたつかみ)
■作り置きの冷蔵保存について
2〜3日間の冷蔵保存を推奨しています
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【きゅうりの酢醤油漬け】
きゅうり 5-6本
にんにく 少々
酢 50ml
しょうゆ 50ml
砂糖 大さじ3
ごま油 大さじ1
鷹の爪 2本
①酢、しょうゆ、砂糖を合わせる。
②きゅうりはたたいて、食べやすい大きさに切る。
③きゅうりを保存容器に入れ、1を注ぎ、漬け汁のごま油、赤とうがらしを加えて、冷蔵庫で1〜2時間おく。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【カブのツナマスタード和え】
かぶ 2個
ツナ缶詰 1缶
粒マスタード 小さじ1
塩 少々
こしょう 少々
①カブは1/8のくし切りに切る。
②ボウルにカブ、ツナ缶を油のまま、マスタード、塩、こしょうを入れて和える。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【キャベツのペペロン風炒め】
キャベツ…1/4個
しらす…大さじ4
鷹の爪…2本
にんにく…1かけ
オリーブオイル…大さじ1
塩こしょう…少々
①キャベツは小さめのざくぎりに切る。
②フライパンにオリーブオイルをいれ、スライスしたにんにくを炒める。鷹の爪も加えて炒める。
③キャベツを加えて炒め、しんなりしたらしらすを加えてさらに炒める。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【豆苗のコールスロー】
豆苗 1パック
ツナ缶 1缶
A マヨネーズ 大さじ3
A めんつゆ 大さじ1/2- ※加減してね!
A ゆずこしょう ほんの少々
A 白煎りごま 適量
①豆苗を3cmの幅でざく切りにする。
②ボウルにAを入れ、ツナ缶を油ごと入れてよく和える。
③豆苗を加えてよく和える。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【もやしとトマトのごまナムル】
もやし…1袋
トマト…1個
かいわれ大根…1/4パック
A しょうゆ・ごま油…各大さじ1
A 白すりごま…大さじ1
A 砂糖…ひとつまみ
A 鶏ガラスープの素(顆粒)…小さじ1/2
①野菜は洗っておく。もやしは耐熱皿に入れて、電子レンジ600Wで2分ほど少し食感が残るくらいまで加熱し流水にさらしてよく絞る。
②トマトはくし切りを半分に切る。小鉢などに[A]を入れてよく混ぜ合わせる。もやし、とまとを入れて和え、カイワレ大根をあわせる。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
<チャプターリスト>
00:00 オープニング
00:39 きゅうりの酢醤油漬け
01:38 カブのツナマスタード和え
02:47 キャベツのペペロン風炒め
03:54 豆苗のコールスロー
04:49 もやしとトマトのごまナムル
05:58 企画説明
#お弁当 #作りおき #一週間献立
作り置きは週末に作っているので、こういうのはとても助かります!週末何品か作ってみたいと思います。
そう言ってくださって嬉しいです^^ありがとうございます。ぜひお試しくださいね♪
お声も優しくて、わかりやすいです。ありがとうございます。
ありがとうございます😊作りおきの参考になれば幸いです✨
小さい子供でも食べられる辛味のない味付けの特集をやってほしいです!
ありがとうございます!また考えてみますね^^
作り置きレシピ助かります!!
肉使った作り置きレシピもあれば有難いです☺️
肉味噌とかも万能ですよね^^ コメントありがとうございます。
今日初めてこのチャンネルを発見し早速登録させて頂きました💕
毎日のメニューや自分の料理にも限界❓もありとても助かります👍
作り置きだけでなく他の動画も参考に出来そうなものが盛りだくさんで楽しみです💕😃
これからもたくさんお知恵拝借させて下さいませ🙇♂️😃🙇♂️
見つけていただきましてありがとうございます!様々な毎日の料理がラクになる企画をやっていますのでよかったらいろいろと試してみてくださいね^^
とっても有難いです🙆♀️
よかったら作ってみてくださいね^^
これは便利‼️こんな副菜が作り置きであると、お酒のおつまみにも、サラダの代わりにも、重宝しますね❤️いつもありがとうございますm(_ _)m💓
こちらこそです♡ ひとつあるだけで嬉しいんですよね^^
早速このレシピ今作りながらコメントしてます。作り置きおかずレシピ、またお願いします。
夜ご飯だけじゃなく、子供のお弁当にも使えるので本当に助かります!
作っていただきありがとうございます!作りおきの企画また近々撮影してみます^^
作り置きに使用している容器はどちらのでしょうか??
野田琺瑯()を使ってます!